今日の散歩で見つけたもの。 |
2009-10-21 Wed 03:09
南国フルーツ ドラゴンフルーツ
ビンタン島にきてなんといってもフルーツが美味しいのが嬉しい。 マンゴー、スイカ、バナナ、マンギス、パイナップル、ドリアン、、、 これは日本でもなじみのある名前。 その他に南国インドネシアの名前の聞いたことないフルーツもたくさん(^?^) いろいろビンタン島をまわっていると発見!! なんだとおもいますか? 『Buah naga ドラゴンフルーツ』 名前はきいたことあるひともいるかもしれません。 沖縄に行ったときに空港やお土産屋さんでみかけたひともいるかもしれません。 しかし、このドラゴンフルーツのプランテーションを見た人はなかなかいないのでは? バナナの木(木と呼んでもいいのかなぁ?)を初めて見たとき、パイナップルがどうなってるのか見たとき驚きました。 なんたってリンゴの木しかみて育ってないので・・・ ビンタンの道端で売られている果物をみては『これってどうやってなるんだろう?』と疑問に思ってました。 今日は午後から時間があったので夫と一緒に散歩。 で、行き着いたジャングル☆ 大きな石や小さな石の道、赤土、、、民家なんかなくって広い畑。 癒されました。 緑、大好きです! (途中も道の悪さには驚いたけれど・・・) そしたらある看板を! ドラゴンフルーツのプランテーション±400m。 ひたすら進むとありましたよ! ひろーいひろーい、プランテーション。 (でも誰もいません。) ![]() 見渡す限りのドラゴンフルーツ。 ドラゴンフルーツはサボテン科なんですねっ、びっくり。 サボテンの木?がいっぱいでした。 サボテンのびよーんって伸びた先にドラゴンフルーツがなっているのです。 ![]() そしてそこでお家でのお楽しみでこのドラゴンフルーツを購入。 2kg(5個くらいです)購入しました。(私、これすきなので・・・) 早速帰宅して、パカっといってみました。 ![]() するとなかはこんな感じ!! 真っ赤(ショッキングピンク)。 ![]() ドラゴンフルーツはビタミン、食物繊維、鉄分、その他いろんな成分が入っていて健康にいいそうです。 ということで、食後1つ頂きました(^?^)満足満足。 なんか日本で食べたのより甘く熟してましたよ! スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
ひぇ~!!\(◎o◎)/
ドラゴンフルーツってこんな風な樹(サボテン)になるんだ? すごいびっくり!想像をはるかに超えてたよ!!(笑) 私的にはモモのような感じの樹になるのかと思った♪ いっくと家の庭でも農業できるんじゃない? いろんな果物育ててみたら?(^_-)-☆ そうでしょ!!!
想像をはるかに超えてたよ。 サボテンだなんてってかんじでしょ。 コタさんも沖縄とかいってるからフルーツは知ってるだろうとおもったけれど・・・ 日本のは輸送するのに早く収穫してるから甘味が少ないみたい。こっちのはさすが、南国フルーツだけあって超熟してるのでドラゴンフルーツなのにあま~~い。 なんか健康になった気分よ。 リザールともいつか庭でそだてたいねぇ~なんていってるけれど・・・ |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|