満喫カワル生活 |
2010-06-24 Thu 10:50
今日もこれからタンジュンピナンです(*^。^*)
ビンタン島今朝はとっても穏やかな晴れ!! 昨晩はカワルの若者がそして今朝は向かいのおじさんが立ち寄り遊びに来てくれました。 私が住むカワル村のワカトビ通りは、南スラウェシ島ブトン島やダイビングで有名なワカトビから移住してきた人が多くいます。 ネネ(おばあちゃん)とカワルのママはチアチア族。 インドネシア語の他にビンタン島なのでマレー語&ワカトビの言葉&ブトンの言葉が飛び交います。 インドネシア語の簡単な会話はできるのですが、、、ワカトビ&ブトンの言葉はチンプンカンプン??? すこしこの言葉も勉強してみたらおばあちゃんやいろんな人と会話できて楽しいかもと思う今日このごろ。 そんなワカトビの言葉を話す近所のお爺さんがもってきてくれたクラッパ(ココナッツ)。 ![]() そうそう、先日夫が驚きの声で私をうさぎ小屋のほうによんだときにいた大きなトカゲ??小さな小さなコモド??? 昨日大きな魚が泳ぐような水の音がするので裏にそ?っと見に行ったら、な・な・んとでかいトカゲ!! (トカゲなのか何なのかわかりませんが、気持ち悪い蛇のしたみたいなのをペロリだした顔・・・不気味です(>_<)) これがまた気持ちよさそうにスイスイ泳いでいるのです(^^♪ 私の母はコモドアイランドのあのコモドやカエルなどのファン。 先日電話でこの話をしたのですが、母から捕まえておいて!!って。 「無理!!!です。」 昨日見ましたが、思っていたよりも大きいし顔もかなり気持ち悪い。 捕まえるなんて無理です!!! (この小さな恐竜を見たい方は、ぜひカワル村まで来てくださいね(*^。^*)) 昨日朝、漁船がもどってきたというカワルのパパの情報で仕入れにいってきました。 (この船でも沖の遠い場所に漁にでるんですって) ![]() ![]() ![]() ![]() 小さな魚は近場で採るので向かいのおじさんやカワルのパパからもらうのですが、今回は大きなカツオ。 (カツオでいいのかなぁ?おじさんはイカンツナっていってたけれど・・・) ここでは、1kg6,000ルピア(60円)で買えます。 船から遅し立てを直接買えるので、新鮮です。 カワル村は海が近いので、シーフード好きにはたまりませんね。 ※写真は食べすぎたジャックフルーツ。(昨日は家族でドリアン祭りでしたよ) ![]() お土産のうにと軍艦。 ![]() ![]() 軍艦には日本茶ですね。 ![]() ということで、そろそろ出かけます。 みなさん、楽しい一日を!!! スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
大きいトカゲってどのくらいの大きさだったの?
水の音がしたってことは家の近くには池か川があるのかな? それにしても金ちゃん達が心配だわぁ…(・_・;) 気をつけて見てあげてね! それにしてもお母さん…コモドが好きなんて、なかなかワイルドだね♡ う~ん(>_<)ウニ~~~っ!!うらやましい♡ 川だったのかなぁ?
水が水がある場所があってしかも草や木が生えてるから隠れ場所にはいいところがあるんだよ。 でもゲゲ!!(>_<)ってくらい不気味な顔。 うさちゃんたちは、手も口も届かないようにしっかりガードされてます。 うちの母は、なんでかカエルやらコモドやらが好きなのです。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|