ビンタン島市場 |
2013-02-18 Mon 00:28
息子と朝市場へ出かけた。
ビンタン島の市場、野菜コーナー・魚コーナー・鶏肉コーナーがドンドンドンと設けてある。 そして一番端に一ヶ所牛肉コーナー。 もちろんイスラム教多い国で豚は売られていない。 息子の反応あるところは、魚コーナー。 どの魚をみても「か・か・か」。 魚のことなんだろう。 そして買い物終えて、帰り際に一番反応があったのは、牛肉売り場の上に出ている牛の写真。 家にある絵本にうしやきりんや馬が出ている。それと同じと思ったんだろう。 まさか、それが食べ物であるとはまだわからないんだろうなぁ~~。 モウモウ、うしさんだねぇーと家で教えているが、牛タンや足がつりさがってる。 その隣の鶏肉コーナーでは丸裸にされた鶏が1羽まるごと売られてる。 小さい頃から、そういうのに見慣れるとなんともないんだろうか・・・ 私みたいに、ギョエッっとは思わないんだろうなぁ。 動物の死=食 日本で育てば、パックに入った綺麗な切り身。それがもとはなんだったのか・・・考えることもない。 なんにも教えることなく、子供たちのなかに入っていくんだろうなぁと思った1日。 今日1日ビンタン島、どしゃ降り。 一瞬爆風豪雨で水没するかと思ったけれど、大丈夫でした(^.^) スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|